スマートフォン専用ページを表示
富山県で中古住宅売買をお考えのあなたへ これだけは知っておきたい!犬でもわかる不動産講座!
どす黒く陰謀渦巻く「不動産業界」の「本当の所」と「中古住宅のお得情報」をお伝えしていきます。削除される前にお読みください。
<<
犯罪はイヤだ!!治安のいい場所はどこだ!?
|
TOP
|
25.5.2 本日の富山県は寒い。
>>
2013年05月01日
H25.5.1 競売物件を見てきました。
一件、富山県西部で競売に出ていた住宅を見てきました。なんというか、ひどい状態です・・・。なぜああいう感じになるのか・・・?時代?たまたま?
いや、やはりそこには「何がしかの真実」があるはず・・・。
こりゃ相当安くしないと、ウチのモットーの「早期売却」は難しいですね・・・。
【関連する記事】
新築か中古か、それが問題だ。
紹介料補足
GW明けのボケーっとした頭を切り替えましょう。
25.5.2 本日の富山県は寒い。
posted by 築30年未満専門の中古住宅売買人 at 15:46| 富山 ☔|
Comment(0)
|
つぶやき
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
最近のコメント
高岡市本町で迎える誕生日
by 39歳 (04/03)
高岡市本町で迎える誕生日
by ぐらんま (04/03)
コメントくれんかい!というお話
by たかの (01/22)
コメントくれんかい!というお話
by hasumi (01/22)
コメントくれんかい!というお話
by (01/08)
プロフィール
名前:高野竜成
年齢:40
誕生日:1976年3月29日
職業:代表取締役
ウェブサイトURL:
http://land-plan.info/
メールアドレス:
takano-ryusei@land-plan.info
一言:
どす黒いベールに包まれた「不動産業界」にまつわる裏事情、裏情報などをお伝えできればと思っています。消されないうちに読んで下さい。
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
カテゴリ
日記
(165)
競売の業界ウラ話
(15)
不動産屋のチラシ裏話
(11)
不動産屋のオープンハウス裏話
(72)
不況時の賢い不動産売買
(14)
不動産屋をうならせろ!賢い不動産売却法!
(8)
不動産取引の「よくある質問集」
(25)
中古住宅お役立ち情報館
(16)
不動産の闇と金融の影。これぞエッチュウ金融道
(8)
宅地建物取引主任者の話
(1)
火災保険の話
(2)
ファイナンシャルプランナーの話
(6)
不動産コンサルティングの話
(6)
空手道の話
(4)
プロフィール
(1)
不動産屋のウラ話
(9)
つぶやき
(5)
相続コンサルティングの話
(2)
最近の記事
(07/31)
不動産屋の話
(02/09)
オープンハウスしようとすると寒くなるというジンクス
(12/22)
感謝の言葉
(10/09)
不動産業界のウラガワ、全部バラシマス・・・(いや、少しだけ)
(06/22)
不動産業界の裏側。リフォーム済み住宅がオモテに現れるまで。
(06/12)
高岡市中川栄町 築13年3階建リフォーム済み住宅。
(05/30)
射水市で大き目の住宅をお探しの方へ
(05/22)
中古住宅のトイレが詰まった!これって瑕疵担保責任!?
(05/20)
なんと1198万円。小矢部市でリフォーム済みの平屋住宅を販売致します。
(05/12)
21年前の真実。ランド・プラン誕生秘話。
(04/25)
チラシに出ていたのに売約済だった。これって囮広告では!?
(04/18)
コマさんとコマ次郎じゃありませんが・・・東京は凄いズラ!!
(04/13)
春なので・・・突然ですが私、引越致します!!
(04/10)
技も顔も「分からないから」怖いのです。人間絶対の恐怖とは。
(04/04)
不動産価格はこう決まる。なんで同じような物件なのに価格が違うのか?
(03/29)
高岡市本町で迎える誕生日
(03/28)
高岡市本町、販売状況
(03/27)
高岡市まちなかど真ん中で新築販売します。
(03/04)
住宅ローン控除 「耐震を証明する書類」とは?
(03/02)
だらあんまが社長になりましたよ。そしたら娘にヒドイ事言われましたよ。という話
リンク集
(有)ランド・プラン
大門建築さん 社長ブログ
不動産流通ネットワーク コアネット
ハウジングサカイさん 社長ブログ
高野不動産商事さん 社長ブログ
アラヤ興産(株)
伊勢住建(株)
コンフォート
(株)新栄地所
(有)酢谷不動産
高野不動産商事
中部地所
ワイケイホーム(株)
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。