2015年01月01日

コメントくれんかい!というお話

一応年初ですので・・・。新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。



こういう、ごく当たり前の挨拶って、苦手なんですよね。皆さんも色々な所で言われて飽き飽きしてるかも知れませんし。と言いながらも、挨拶というのは大事です。本当に昨年は色々な方にお世話になり、ありがとうございました。



そして、このブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。結構、意外な方から「見てますよ」と言われるんですよね。非常に嬉しいです。




で、今回のタイトルについてなんですが、本日、大学時代の友人から年賀状が来ました。まあ、毎年来ているのでそれはごく普通の事なんですが、今年はそこに「ブログ見てますよ!」と書かれておりました。






県外にいる友人であり、まず逢う機会もありませんのでヒジョーーに嬉しかったのですが、素直にこう思ってしまったのです。「見てるんならコメントせんかい!」と・・(笑)






いや、見てくれているだけで嬉しいんですけどね(笑)







という事で、今回は一切「不動産」に関係ないお話でしたが、なんか、こういうのがあると元気が出ますよね。悩み多き日々ですが、頑張ります(笑)
posted by 築30年未満専門の中古住宅売買人 at 13:52| 富山 | Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き、本年もよろしくお願いします。
SMSにも飽きたので、「♡私も見てます♡」コメントしてみました。(笑)
年賀状には、会いたいとか飲みに行こうとかよく書かれていますが、次の年賀状まで忘れるんですかね?それとも企画はこちらまかせ?って感じです。まぁ、年賀状が来たらとりあえず、元気なんだな?とは思うお年頃ですけど。
今年は、代表取締役!ですね。
ゴチになります!!
Posted by SAKUDA MASUMI at 2015年01月07日 11:10
S様、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

あの・・・わたくし、年賀状にそんな「エセプレイボーイ」みたいな事書いておりましたっけ?私のキャラ的には、そんな事書かないと思うのですが・・・(笑)

S様程の方になると膨大な数の年賀状が届くでしょうし、色々な方からのお誘いがあると思いますので、どなたかとお間違えではないでしょうか(笑)

とはいえ、「呑みに行きましょう!」といった覚えはガンガンにありますので、私なんかで宜しいのであれば、いつでも(?)ゴチ致します。ただし、ご存知の通り、仕事しかしてませんので「美味しいお店」とか全く分かりません。
またご教示下さいませ(笑)
Posted by at 2015年01月08日 10:43
私もFBやブログではせっかく見てくれている人がいるのだから、なるべく面白い事、ためになる事を書こうと思って書くのですが、案外反応がありません。

誰も見てないのかと思うと、飲み会の時などに話し相手から「あなたの書いていたあの記事、面白かったね・・・」
というような感じで、結構細かいところまで見てくれているのだな感じることがあります。
なので反応がなくてもこれからも楽しいブログ続けてくださいませ。

あと気をつけなければいけないのが「年賀状のコメント」。
せっかくだから面白い一言を書いたほうが喜ばれるかと思い数年前に結婚したばかりの友人に「また合コン行きましょう(笑)」と書いたらその友人と連絡が付かなくなりました(笑)。(もちろん私も友人も結婚してから合コンはしたことありません)

今年の年賀状にも、よせばいいのに別の新婚の友人に
「私たち兄弟になりましたね」と書いたら奥さんに
「これはどういう意味なのか?」と強く詰問されたそうです。
もちろん「(桃園の誓いのように)義兄弟の契りを結んだ」という美しい意味で書いたのですが、その奥様は悪い意味でとらえたそうで言い訳が大変だったそうです。

なかなかコメントするものも難しいものですね。
Posted by hasumi at 2015年01月22日 09:50
はすみさま、コメントありがとうございます。結構、遠慮もあると思うんですよね。正直に言うと私も、中々他人様の記事にコメント書けません。本当は色々書きたいのですが、「邪魔かな・・・」と思ってしまいまして。

年賀状のコメント話、面白いですね(笑)要するに、「その人だけ」見るワケじゃないですからね。この点仰る通り「難しい」と思います(笑)

これからもお気付きの点等ありましたら、またお声かけくださいませ。よろしくお願い致します!!
Posted by たかの at 2015年01月22日 11:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近のコメント

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。