まあ〜金利低いですね。羨ましい。私は5年程前に住宅ローンを組んだのですが、10年固定で1.8%。ただ、これでも当時としては、それでも安い方だったのです。
この時はですねえ〜、金利が「上がる」とは思ってなかったんですが、リフォームローンだったので借入額も少なかったですし、2年固定とかにして2年毎に更新するのも面倒くさいと思ってしまったんですよね。
まあ〜、見事にそれから金利は低下する一途でしたね(笑)とりあえず、もうちょっと後からリフォームすれば良かったです(笑)
でも、金利だけで判断するのは良くないと思うんですよね。実際に、満足のいくリフォームが出来て、今もそんなに無理なくローンは払えているんですから。それでいいんです。だって、リフォームの時期を遅らせていれば、そりゃ低い金利でローンを組めたかも知れませんが、その間「不便な想い」をするわけじゃないですか。自分も家族も。
ですからやはり「必要な時にお金を使う」ので良いんじゃないですかね。
という事でいけば、今は非常に低金利時代ですが、別に住宅を買う必要がないのであれば、無理に買う必要はないと思います。買い時では、あると思いますけどね。
お客さんのローンをお世話をしていると、ふと自分の高い金利を思い出し、ちょっとブルウになってしまう私でした。ま、その前はもっともっと高かったんでね。こんな事は言っても仕方ありません。
ということで、ちょっと愚痴っぽい感じでしたが、そういう日でした。それでは!